いざ、出陣!恋戦 第二幕 ~越後編~ 攻略 全ルート
このページには『いざ、出陣!恋戦 第二幕 ~越後編~』の全ルート(直江兼続、前田慶次、長尾景勝、宇佐美定満、長尾景虎)の攻略方法を記載しています。
- 長尾景虎(上杉謙信)は二周目以降に攻略可能です
- 外伝にもスチルがありますので忘れずに回収してください
- 全員の祝言ENDを見たら番外編「七夕! 星に願いを」と小次郎の物語「祝言後日談」
- 全員の通常ENDを見たら番外編「仲秋! 月の魔法」と小次郎の物語「通常後日談」
- 全員の史実ENDを見たら番外編「晩秋! 冷たい風」と小次郎の物語「史実後日談」が追加されます。
- 番外編にはスチルはありませんが、小次郎の物語にはスチルがあります。
- ※小次郎の絵巻物の一番最後は甲斐編のセーブデータがある状態で越後編を起動すると追加されます
いざ、出陣!恋戦 第二幕 越後編 直江兼続 攻略chart
◆第一章◆
◆第二章◆
直江兼続
◆直江兼続の第三章◆
名乗る
素直に伝える
◆直江兼続の第四章◆
羨ましいです
照れて言葉を濁してしまう
◆直江兼続の第五章◆
珍しいですね
お付き合いします
◆直江兼続の第六章◆
Save1
兼続様にぴったり
すみません
◆直江兼続の第七章◆
素直に受ける
身分を気にしないでください
◆直江兼続の第八章◆
親切にしていただいただけです
私こそ、すみませんでした
◆直江兼続の第九章◆
出来るだけ早く
Save2
辛さを我慢しぐっと堪える
◆直江兼続の第十章◆
兼続様に祈る
私の方が慕っている
◆直江兼続の第十一章◆
兼続を信じている
それでも無事戻ると約束して欲しい
◆直江兼続の第十二章◆
礼を言う
口づけを交わす
【祝言END】
SAVE2より
毅然とした態度で臨む
◆直江兼続の第十章◆
自分から名乗るべきでしょう?
越後には大切な人がいる
◆直江兼続の第十一章◆
同盟の件はどうなっているのか……
そんなことありません
◆直江兼続の第十二章◆
駄目です
藍染明王の御加護がありますように
【通常END】
SAVE1より
素晴らしい信念ですね
勘違いです
◆直江兼続の第七章◆
なぜ自分を誘うのか聞く
嫌でしたか?
◆直江兼続の第八章◆
使っておりません
大切になさってください
◆直江兼続の第九章◆
そのうちに
毅然とした態度で臨む
◆直江兼続の第十章◆
一目お会いしたかった
避けられていたのではなかった
◆直江兼続の第十一章◆
兼続をかばう
兼続に手で触れる
◆直江兼続の第十二章◆
離れたくない
自分も好きだと伝える
【史実END】
いざ、出陣!恋戦 第二幕 越後編 前田慶次 攻略chart
◆第一章◆
◆第二章◆
前田慶次
◆前田慶次の第三章◆
頭は痛くないのですか?
これからお世話になると告げる
◆前田慶次の第四章◆
お言葉に甘えて
困った顔をしないでください
◆前田慶次の第五章◆
少し曲がっています
生きているからこそ美しいのです
◆前田慶次の第六章◆
幸村様が……
Save1
昼寝でもしてみたらどうでしょう?
◆前田慶次の第七章◆
分かる範囲で試してみる
うなずく
◆前田慶次の第八章◆
寂しくはないのですか?
手を握る
◆前田慶次の第九章◆
私の気持ちは……
Save2
手で隠す
◆前田慶次の第十章◆
心が落ち着きました
沢山、沢山約束したいです
◆前田慶次の第十一章◆
恥ずかしい
まだ、すべき事があります
◆前田慶次の第十二章◆
謹んでお受けいたします
夢でしょうか?
【祝言END】
SAVE2より
押しのける
◆前田慶次の第十章◆
わかりました
こちらの様子を見られている?
◆前田慶次の第十一章◆
手を握る
認める
◆前田慶次の第十二章◆
けれど……
仲が良いのはわかりますが……
【通常END】
SAVE1より
体を動かしてはどうでしょう
◆前田慶次の第七章◆
慶次に作法を聞く
何も言えなくなる
◆前田慶次の第八章◆
家族は待っているはずです
胸を押さえる
◆前田慶次の第九章◆
なぜそのようなことを
押しのける
◆前田慶次の第十章◆
待っています
味方が敵になるなんて……
◆前田慶次の第十一章◆
無事に帰ってきて下さい
いけません……
◆前田慶次の第十二章◆
我が国をよろしくお願いします
決めたことです
【史実END】
いざ、出陣!恋戦 第二幕 越後編 長尾景勝(上杉景勝)攻略chart
◆第一章◆
◆第二章◆
長尾景勝
◆長尾景勝の第三章◆
私も協力します
お強いのですね
◆長尾景勝の第四章◆
どうしてです?
静かにしていましょう
◆長尾景勝の第五章◆
もう大丈夫です
お願いします
◆上杉景勝の第六章◆
……えっと
Save1
景勝様らしいと
◆上杉景勝の第七章◆
春の桜
帰りたくない
◆上杉景勝の第八章◆
黙って待つ
嬉しいですが
◆上杉景勝の第九章◆
負けを認める
Save1
待っていたのに
◆上杉景勝の第十章◆
……
本当にお似合いになると思って
◆上杉景勝の第十一章◆
よかった
お見事です
◆上杉景勝の第十二章◆
恥ずかしいです
少し
【祝言END】
SAVE2より
忘れていたかと
◆上杉景勝の第十章◆
恥ずかしい
一気にいかれるから
◆上杉景勝の第十一章◆
景勝様にしがみつく
知っていました
◆上杉景勝の第十二章◆
気持ちがこもればいい
無茶するのですね
【通常END】
SAVE1より
迷子になりそうな
◆上杉景勝の第七章◆
どちらも
仕方ありません
◆上杉景勝の第八章◆
戦のことかと聞く
嬉しくありません
◆上杉景勝の第九章◆
おなご相手だからです
忘れていたかと
◆上杉景勝の第十章◆
じっと待つ
謙信様の名代ですよ
◆上杉景勝の第十一章◆
本丸に知らせる
私もです
◆上杉景勝の第十二章◆
もう危ないことはやめてください
できるなら残りたい
【史実END】
いざ、出陣!恋戦 第二幕 越後編 宇佐美定満 攻略chart
◆第一章◆
◆第二章◆
宇佐美定満
◆宇佐美定満の第三章◆
ご無礼をお許しください
お優しいお顔をなさるのですね
◆宇佐美定満の第四章◆
お手本を見せてください
驕りがないとは言い切れません
◆宇佐美定満の第五章◆
よかったです
下は草だし心地よさそう
◆宇佐美定満の第六章◆
まあ、いろいろと……
Save1
私にいいのですか
◆宇佐美定満の第七章◆
お忙しいのでは……
踊ってみましょうか?
◆宇佐美定満の第八章◆
話さなくてもいいのですよ
お気持ち、よく分かりました
◆宇佐美定満の第九章◆
心強いです
Save2
穏やかな国ですね
◆宇佐美定満の第十章◆
お待ちしておりました
帰りたくはないのですが……
◆宇佐美定満の第十一章◆
お姿を見て安心しました
私は大丈夫です
◆宇佐美定満の第十二章◆
夢のようです
ならば抱き締めてください
【祝言END】
SAVE2より
豊かな国ですね
◆宇佐美定満の第十章◆
私のために申し訳ありません
気遣ってくださってのですね
◆宇佐美定満の第十一章◆
謝らないでください
飛んで来てくださったのですね
◆宇佐美定満の第十二章◆
そばに居られるだけで十分です
贅沢でなくて構いません
【通常END】
SAVE1より
大切な物お預かりできません
◆宇佐美定満の第七章◆
どのあたりの村ですか?
残念ですね
◆宇佐美定満の第八章◆
考えすぎではありませんか?
家のためになるなら
◆宇佐美定満の第九章◆
ありがとうございます
豊かな国ですね
◆宇佐美定満の第十章◆
心配なのです
信じてはいますけど……
◆宇佐美定満の第十一章◆
分かります
寂しいですから
◆宇佐美定満の第十二章◆
もう!
私は助かりますが
【史実END】
いざ、出陣!恋戦 第二幕 越後編 長尾景虎(上杉謙信) 攻略chart
※二周目以降に攻略可能です
◆第一章◆
◆第二章◆
長尾景虎
◆長尾景虎の第三章◆
困ります
言葉を濁す
◆長尾景虎の第四章◆
本心だと、おっしゃるのですか?
そんな事を言わないで欲しいと言う
◆長尾景虎の第五章◆
食べ物には感謝をして、と言う
大変な思いをされているのですね
◆長尾景虎の第六章◆
黙って隣に並ぶ
Save1
幼なじみです
◆長尾景虎の第七章◆
私も描いてみます
景勝様に入って下さい、と言う
◆長尾景虎の第八章◆
景虎様に少し寄り添う
はい
◆上杉謙信の第九章◆
黙っている
Save2
強く否定する
◆上杉謙信の第十章◆
謙信様に駆け寄る
私の謙信様です
◆上杉謙信の第十一章◆
側に寄る
甲斐とは、どうなっているのですか?
◆上杉謙信の第十二章◆
急にどうしたのですか?
ありがとうございます
【祝言END】
SAVE2より
手を握る
◆上杉謙信の第十章◆
名を呼び返す
幸村様の本意を確かめる
◆上杉謙信の第十一章◆
ありがとうございました
今でも、こうしていられます
◆上杉謙信の第十二章◆
謙信様の手を握る
お疲れなのではないですか?
【通常END】
SAVE1より
噂を、と嘘をつく
◆長尾景虎の第七章◆
からかわないでください
何も言えずに俯く
◆長尾景虎の第八章◆
今日はいつもと雰囲気が違う
本気ですか?
◆上杉謙信の第九章◆
冗談だと言う
首を振る
◆上杉謙信の第十章◆
謙信の胸に縋る
私を座敷牢に入れて下さい
◆上杉謙信の第十一章◆
もう言いません
愛しているからです
◆上杉謙信の第十二章◆
謙信様を助けに行ってくれと頼む
私はここを離れません
【史実END】