猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~ 攻略 【Switch・Vita】
オトメイトさんの猛獣使いと王子様~Flower & Snow~の攻略と感想をまとめたページです。
Switch版、Vita版に対応しています
目次内の猛獣使いと王子様攻略ページリンクより当ブログ内の攻略記事へのリンクへすぐに飛べます。
作品情報
endrillon palikA | |
機種 | |
Nintendo Switch | |
発売日 | |
2019年5月30日 | |
CERO | |
C(15才以上対象) | |
【通常版】7,480円(税込) 【限定版】9,680円(税込) 【DL版】7,480円(税込) |
猛獣使いと王子様 ◆出演◆ マティアス(CV.緑川 光) アルフレート(CV.鳥海 浩輔) ルシア(CV.下野 紘) エリク(CV.梶 裕貴) クラウス(CV.安元 洋貴) シルビオ(CV.寺島 拓篤) ベルント(CV.上田耀司)/ゲルダ(CV.嶋村侑)/クルト(CV.笹田貴之)/ディルク(CV.洞内愛)/ハンネス(CV.西田雅一)/ロッテ(CV.佐々木愛) 野宮和範/村上和也/幸地真作/藍川千尋/飯田奈保美/藤咲かおり 企画プロデュース:樋口誠/藤澤経清 ゲームディレクター:中村和騎 シナリオ:山崎浅吏 原画・キャラクターデザイン:miko グラフィック:林愛星/佐々木美日/佐倉たくと/田村武史/竹内伸一/中西理佐/志賀麻衣香/吉村夏美 背景美術:大石橋恵子 プログラム:小野塚春樹/鹿島彬広 ムービー制作:株式会社六画堂/石栗修 スクリプト:中村和騎/山口三気治/稲川孝典 ラインプロデュース:佐藤嘉晃/福谷大/東風輪敬久/野原悟史 制作総指揮:桑名真吾(IDEA FACTORY)/樋口誠(DESIGN FACTORY) 開発:デザインファクトリー株式会社/株式会社ハイド 制作・販売:アイディアファクトリー株式会社 猛獣使いと王子様~Snow Bride~ ◆出演◆ マティアス(CV.緑川 光) アルフレート(CV.鳥海 浩輔) ルシア(CV.下野 紘) エリク(CV.梶 裕貴) クラウス(CV.安元 洋貴) シルビオ(CV.寺島 拓篤) ベルント(CV.上田耀司)/ゲルダ(CV.嶋村侑)/クルト(CV.笹田貴之)/ディルク(CV.洞内愛)/ロッテ(CV.佐々木愛)/ベリンダ(CV.飯田奈保美)/バルタザール(CV.藤原啓治) 藍川千尋/亜城めぐ/桑畑裕輔/小堀友里絵/櫻井トオル/野坂尚也/村上裕哉 企画プロデュース:樋口誠/藤澤経清 ゲームディレクター:中村和騎 シナリオ:山崎浅吏 原画・キャラクターデザイン:miko グラフィック:林愛星/執行京子/佐々木美日/花邑まい/佐倉たくと/諌山ひとみ/夏目ウタ 背景美術:大石橋恵子 プログラマー:株式会社ハイド井芹真一郎/宮本泰明 サウンドコンポーザー&ミュージックデザイン:金子憲次 ムービー:川上健斗 スクリプト:中村和騎/山口三気治/稲川孝典 ラインプロデュース:佐藤嘉晃/福谷大/東風輪敬久/野原悟史 制作総指揮:桑名真吾(IDEA FACTORY)/樋口誠(DESIGN FACTORY) 制作・販売:アイディアファクトリー株式会社 開発:デザインファクトリー株式会社 |
猛獣使いと王子様について
ゲームのシステム
- 次の選択肢、または未読部分までのジャンプ⇒なし
- フローチャートからの再開⇒なし
- フローチャートからの再開時のパラメータ調整⇒なし
- クイックセーブ、クイックロード⇒あり
- バッグログからの巻き戻し⇒あり
- 好感度上昇時の演出⇒あり
- ステータス画面⇒なし
- デフォ名呼び⇒あり
- 立ち絵の目と口の動き⇒なし
ゲーム概要
選択肢を選んで好感度を上げるノベルゲーです。
追加要素:Vitaに移植される際にEx Another Storyが追加されました。Switch移植の際は新たな追加要素はありませんでした。
スチルの数は
猛獣使いと王子様
【マティアス】17枚(差分入れて23枚)です
【アルフレート】15枚(差分入れて23枚)
【ルシア】15枚(差分入れて29枚)
【エリク】16枚(差分入れて21枚)
【クラウス】9枚(差分入れて10枚)
【シルビオ】8枚(差分入れて9枚)
【その他】17枚(差分入れて30枚)
猛獣使いと王子様~Snow Bride~
【マティアス】12枚(差分入れて18枚)です
【アルフレート】12枚(差分入れて16枚)
【ルシア】12枚(差分入れて22枚)
【エリク】12枚(差分入れて14枚)
【クラウス】11枚(差分入れて13枚)
【シルビオ】11枚(差分入れて24枚)
【その他】18枚(差分入れて23枚)
猛獣使いと王子様 攻略ページリンク
お勧め攻略順:
猛獣使いと王子様
猛獣使いと王子様~Snow Bride~
猛獣使いと王子様 感想
▼Vita版を遊んだ時の感想▼
追加分はアナザーストーリー【後夜祭の招待状】のみです。スチルはそれぞれ一枚ずつ。
舞踏会の招待状同様前半は全員共通で、相手を選んでからその相手のルートに入るというもので、その後は選択肢も無く割とすぐに終わります。多分30分もあれば全員分終わるんじゃないかと……。
私は2本分まとめて入ってこのお値段なので満足ですが、追加分だけを目当てに買った人はちょっと物足りないかもしれません。 PSPで遊んでる場合、猛獣使いをVitaでやりたいって!思う人以外は買わなくてもいいんじゃないかと思います。
もふもふはタッチパネルですると楽かなーって思ってたんですが、ハートが飛んでる状態を維持するにはボタンを使う方が簡単だったので結局タッチパネルは使いませんでした。
タッチパネルを使うとどうしても撫ですぎてしまって痛がられたり、撫でられる場所が分かりにくかったりで……。
他に変わった所はスチルの差分が何枚あるか表示されるようになって分かりやすくなってました。 まぁ差分回収が面倒なのはFDのシルビオだけですけどね
そしてやっぱり私ルシアが好きですw PSP版やった時もそうだったんですけど、今回も変わりませんでした。
センターキャラはマティアスだと思うんですけど、ルシアはスチルも多いしひいきされてる気がするんですけど。設定もおいしいですしねw
あと、あひるなのもまた絶妙ですよね(๑>◡<๑) 別にあひるが好きってわけでは無いんですけど、アヒルのルシアが良いんですww
公式動画
オープニングムービー
プロモーションムービー
▲クリックで動画が読み込まれます▲