BUSTAFELLOWS SEASON2 攻略 バスタフェロウズ バスタフェ2
eXtend(文化放送エクステンド)さんの BUSTAFELLOWS SEASON2(バスタフェロウズ シーズン2)の攻略と感想をまとめたページです。
目次のバスタフェ2 攻略ページリンクより当ブログ内の攻略記事へのリンクへすぐに飛べます。
作品情報
バスタフェ2 攻略ページリンク
おすすめ攻略順
バスタフェ2について
ゲームのシステム
- 次の選択肢、または未読部分までのジャンプ⇒あり
- 好きな場面からの再開⇒なし
- 好きな場面からの再開時のパラメータ調整⇒なし
- クイックセーブ、クイックロード⇒あり
- バッグログからの巻き戻し⇒あり
- 好感度上昇時の演出⇒あり
- ステータス画面⇒なし
- デフォ名呼び⇒あり
- 立ち絵の目と口の動き⇒あり
ゲーム概要
選択肢を選んで好感度を上げるノベルゲームです。
スチルの数は
【リンボ】13枚
【シュウ】18枚
【ヘルベチカ】19枚
【モズ】13枚
【スケアクロウ】13枚
【その他】36枚
STAFF
◆出演◆
テウタ(CV 近藤 唯)/ リンボ(CV KENN) / シュウ(CV 細谷佳正) / ヘルベチカ(CV 吉野裕行) / モズ(CV 福山 潤) / スケアクロウ(CV 白井悠介)
西川 舞/園崎未恵/柿原徹也/西山宏太朗/吉村和紘/杉田智和/小松昌平/石川界人/千葉翔也/浅沼晋太郎/深町寿成/磯村知美/藤田幹彦/吉村和紘/大本裕/時永ヨウ/茶木大河/磯村知美/味里/新川愛実/浦山大志/阿部大樹/葉瀬 ふみの
ナレーター:駒田航
シナリオ・プロデュース:minetaka(文化放送エクステンド)
キャラクターデザイン・原画:すめらぎ琥珀
世界観デザイン:高橋昂也/minetaka(文化放送エクステンド)
音楽・メインコンポーザー:上倉紀行
音楽・ゲストコンポーザー:アネモネ・モーニアン/KIM’sSOUNDROOM
映像演出:K.Osd/Mika Nakayama(文化放送エクステンド)
背景美術:高橋昂也/J.タネダ/Cre-p(小佐野詢/ゆーにっと/藤オータル碧/鷲頭功典/瀬川孟彦)
UIデザイン:笹目千晶
音響デザイン:KIM’sSOUNDROOM
開発協力:カラクリズム(プログラム:小関拓朗/小川正人、アートディレクション:加藤有莉)
バスタフェ2 感想
ジャンプ出来るし、フローチャートみたいなのがあるので前回よりフルコンプは楽なんじゃないかと思います。
選択肢を選ぶと音が鳴るんですけど、好感度が上がる選択肢を選ぶと微妙に違う音が鳴るようになってます。本当に微妙に違うだけなので私は3人目攻略あたりでやっとこの仕組みに気付きました。
前回で恋人同士になった後の状態から物語が始まるので前回よりも糖度は高いです。けど普通の乙女ゲームのFDとかに比べると低いと思います。
けど物語の冒頭は前回の真相ルートのちょっと後なのでアダムがいません。そしてテウタが落ち込んでいます。私はアダムが凄く好きなのでなんだかこっちもちょっと寂しくなってしまうようなはじまりでした。
今回ヘルベチカルートが凄く良かった……
あとEPILOGUEが凄く不穏か感じで終わるのでまた続編があるのかな?けどなんだか重くなりそうな感じの終わり方でしたよね。最後はアダムもルカも含めてみんな幸せになって欲しい。
そして最後までアダム本人が登場しないのも残念でした。上でも書いたけどアダム好きだから現状が知りたかった……
けどサイドキックスのキャラは今回沢山活躍しましたね。前回は声だけだった気がする。
私はシーズン2凄く楽しめました。今回も様々な悪の形がありました。3を出して欲しい。そしてアダムに会わせてくれ
公式動画
オープニングムービー