購入予定の乙女ゲー
下にあるものは大体攻略アップする予定です。

  • 11月30日

    デスペラドロップス

    デスペラドロップス

  • 12月22日

    闇色の魔珠

    闇色の魔珠
  • 8月3日

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~
  • 8月10日

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄
  • 8月31日

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~
  • 9月7日

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-
  • 9月14日

    ワンド オブ フォーチュン R2FD

    ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~ for Nintendo Switch
  • 10月26日

    華アワセ 朔

    華アワセ 朔 コンプリートセット
  • 11月23日

    月影の鎖

    月影の鎖

  • 11月30日

    キュピパラFD

    キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
  • 11月30日

    デスペラドロップス

    デスペラドロップス

  • 12月22日

    闇色の魔珠

    闇色の魔珠
  • 8月3日

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~
  • 8月10日

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄
  • 8月31日

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~
  • 9月7日

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-
  • 9月14日

    ワンド オブ フォーチュン R2FD

    ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~ for Nintendo Switch
  • 10月26日

    華アワセ 朔

    華アワセ 朔 コンプリートセット
  • 11月23日

    月影の鎖

    月影の鎖

  • 11月30日

    キュピパラFD

    キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-

幻奏喫茶アンシャンテ 感想

2019年10月16日
攻略 0
凄く面白かったです。
ちょっと想像してたのとは良い意味で違いました。ゆのはなみたいなほのぼの系?なののかなーって思ってたんですけどまさかの泣ける系でした。
どのルートもいろんな事が起こって飽きる事無くどんどん読み進めました。と言うか区切りの良い所なんて無い!

バッドエンドとゲームオーバーは見なくてもフルコンプ出来るのでバッドエンド好きじゃなかったらハッピーエンドしか見なくても大丈夫です。


不満があるとすれば共通ルートが長いのにジャンプ機能が無いのでスキップ待機時間が長い事くらいです。
あとはBGMも背景も綺麗だしEXTRAとかカフェのメニューになってて凄く可愛いし多分今年はこれが一番楽しかった乙女ゲーになるんじゃないかと思います(そもそも今年は移植ばっかりだったし)



あとなんか最近Vita作品で音が悪いって思う事が多かったんですが、神凪とか死神と少女とかあっちの音が悪いというか、Switchの音が良くて私がそれに慣れちゃったからVitaだと音が悪く感じるようになっただけなのかもしれません。だってテレビだとサラウンドで再生されるんですよね?(設定画面にあるし)音良くて当然ですよね。
今回のBGMとかOPとEDで音が凄く綺麗だったんですよ。あと背景も綺麗でした。どこも綺麗なんですけど一番好きなのは妖精界です。





以下、ネタバレも含まれた感想となります




ミシェル・アレックス
■ミシェル■
アスモデウスが凄く好きなんですけど……!
ミシェルが真の姿になった時とっさに琴音をかばったり、魔王なのにいい奴ですよね。
このルートは一番最後にしか攻略出来ないし、大団円的な内容なのですが結末はちょっと完全なハッピーエンドでは無いですよね。
琴音は人外になっちゃってたまに消えるとか……これFDで解決されたらいいな。
あとミシェルの見た目が人外の時の方が好き



カヌス・エスパーダ
■カヌス■
カヌス・ゲスパーダ!こういう常連同士のかけあいも楽しかったです。
そして何より最初から最後までずーっと顔はない(見えない)
乙女ゲーだと終盤突如イケメンが現れたりする事が多いですが今回は!ずっと変わらない!!やったー!
ただ琴音はあの妖精に近い存在になってた時カヌスの顔が見えたんでしょうね。でもあの時のスチルではこっちにはカヌスの顔が見えて無くて琴音の泣き笑いの表情のスチルになる演出。ああいうこっちの想像力というか妄想力を掻き立てる所も好きでした。



イル・ファド・デ・リエ
■イル■
ゆるふわ系乙女ゲーマーでアンシャンテの姫だと思ってたのに、めちゃくちゃ泣かされました。
こんなルートになるとは思わなかった!ただ神の声がワンドのペルの声だったんで神がしゃべる度にあの顔が浮かんでシリアスがちょっと台無しになってしいました(笑)だって話し方もそっくりだったし!
そして乙女ゲーにあんな経緯ではまったとは!でもグッズ集めたりするくらいだから途中からただの乙女ゲーム好きになってると思う。
ドローミッスとかエリンギとか凄く天然で可愛くてなんかつい世話をやいてしまう理由が分かります。



イグニス・カリブンクルス
■イグニス■
何度もコロロが威嚇するのがドローミだけって出てくるしドローミが黒幕なのは分かってましたがあんなにヤベー奴だとは思わなかったです。
キャラ作ってる時のドローミ凄く好きだったんでちょっと残念。
イグニスは見た目が一番好みで性格も好きです。意外と常識あるし可愛いし。
あのNYANシャツは自分で買ったんだろうか……



凛堂香
■凛堂■
42歳!乙女ゲームは主人公が高校生くらいの事が多いのでおっさんは20台後半~せいぜい30台が多いですが42歳です!!
しかも歳だけ42歳じゃなくてちゃんと42歳に見えます!
その42歳が女子高生とあまり歳の変わらない子相手に浮かれちゃってご両親に挨拶とかまで考えちゃうの可愛くないですか?
現実でそんな事したらご両親に大反対されるでしょうけど(笑)
ただそんなおっさんが人外になってしまったのがちょっとショックでした。だって人外だとなんか歳の概念とか無いし……せっかくのおっさんが……




舞台は喫茶店なんですが、喫茶店経営がメインでは無くて、それぞれ異世界で問題を解決してアンシャンテはみんなの帰る場所って感じの作品でした。

コメント0件

コメントはまだありません