薄桜鬼 真改 天雲ノ抄 攻略
オトメイトさんの薄桜鬼 真改 天雲ノ抄の攻略と感想をまとめたページです。
目次内の天雲ノ抄 攻略ページリンクより当ブログ内の攻略記事へのリンクへすぐに飛べます。
作品情報
通常版:7,150円(税込)
特装版:9,350円(税込)
DL版:7,150円(税込)
オトメイト スイート BOX:16,500円(税込)
オトメイト ロイヤルスイート BOX:33,000円(税込)
薄桜鬼 真改 天雲ノ抄 攻略ページリンク
薄桜鬼 真改 天雲ノ抄について
ゲームのシステム
- 次の選択肢、または未読部分までのジャンプ⇒あり
- 好きな章からの再開⇒あり
- 好きな章からの再開時のパラメータ調整⇒あり
- クイックセーブ、クイックロード⇒あり
- バッグログからの巻き戻し⇒あり
- 愛キャッチ⇒あり
- ステータス画面⇒あり
- デフォ名呼び⇒あり
- 立ち絵の目と口の動き⇒あり
ゲーム概要
選択肢を選んで好感度を上げるノベルゲームです。
スチルの数は
【土方歳三】5枚(差分入れて6枚)
【沖田総司】5枚(差分入れて7枚)
【斎藤一】5枚(差分入れて7枚)
【藤堂平助】5枚(差分入れて7枚)
【原田左之助】5枚(差分なし)
【永倉新八】5枚(差分入れて6枚)
【山南敬助】5枚(差分なし)
【山崎烝】5枚(差分入れて7枚)
【伊庭八郎】5枚(差分入れて6枚)
【相馬主計】5枚(差分なし)
【坂本龍馬 】5枚(差分なし)
【風間千景】5枚(差分入れて7枚)
【その他】31枚(差分なし)です。
夏物語、冬物語、盆物語、春物語、秋物語、正月物語の6つの物語に分かれています。
夏物語⇒【土方、永倉、ノーマル】の3種類のENDがあります。
冬物語⇒【原田、山崎、ノーマル】の3種類のENDがあります。
盆物語⇒【藤堂、山南、ノーマル】の3種類のENDがあります。
春物語⇒【沖田、伊庭、ノーマル】の3種類のENDがあります。
秋物語⇒【斎藤、風間、ノーマル】の3種類のENDがあります。
正月物語⇒【相馬、坂本、ノーマル】の3種類のENDがあります。
STAFF
◆出演◆
土方歳三(CV:三木眞一郎)/沖田総司(CV:森久保祥太郎)/斎藤一(CV:鳥海浩輔)/藤堂平助(CV:吉野裕行)/原田左之助(CV:遊佐浩二)/永倉新八(CV:坪井智浩)/山南敬助(CV:飛田展男)/山崎烝(CV:鈴木貴征)/伊庭八郎(CV:宮野真守)/相馬主計(CV:梶裕貴)/坂本龍馬 (CV:小野大輔)/風間千景(CV:津田健次郎)
近藤勇(CV:大川透)/島田魁(CV:大羽武士)/井上源三郎(CV:小林範雄)/伊東甲子太郎(CV:千々和竜策)/三木三郎(CV:近藤隆)/武田観柳斎(CV:子安武人)/野村利三郎(CV:江口拓也)/松原忠司(CV:伊藤健太郎)/谷三十郎(CV:竹内良太)/天霧丸寿(CV:山口りゅう)/不知火匡(CV:吉田裕秋)/千姫(CV:石川綾乃)/君菊(CV:勝田晶子)
飯田奈保美/細川博之/藤澤雄生/藤原雄生/水野清人/吉田和生/吉村和紘
総合プロデューサー:藤澤経清
原画:四季咲組
シナリオ:長野和泉
舞台装飾:松崎都久美
背景美術:江島いづみ
グラフィック協力:いけ/ていじ/河瀬裕子
音楽:杉浦勇気
作編曲:坂本英城/藤岡竜輔
ムービー制作:小畑敦彦
ムービー制作サポート:津野沙織
プログラマー:松丸祐一
スクリプト:山本名留/山本美奈子/間庭夕貴
土佐弁監修:河野正士
プロモーションマネージャー:小関琢哉
セールスプロモーション:三上祥子/藤澤麻希
ラインプロデューサー:佐藤嘉晃/福谷大/深谷精一/寺島桃子/渡邊佳央里
制作総指揮:桑名真吾(IDEA FACTORY)/中嶋裕之(DESIGN FACTORY)
開発:デザインファクトリー株式会社
制作・販売:アイディアファクトリー株式会社
薄桜鬼 真改 天雲ノ抄 感想
誰とも恋愛関係になっていない状態で始まりそのまま終わります。本編の補完の物語なのでそれは別に良いんですけど、これもの凄く短いんですよね。
こんなに短い乙女ゲームは久々です。昔はまぁった気がしますがあの頃よりも値段が上がってるしちょっとがっかりです。
公式サイトでは複数の中編シナリオをオムニバス的にって書いてありますがこれ中編シナリオかなぁ……って思います
正直追加DLCとしてもうちょっと安く売ってそうなボリュームじゃないかと思います。
公式動画
プロモーションムービー
オープニングムービー
▲クリックで動画が読み込まれます▲