華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィfor Nintendo Switch 攻略
オトメイトさんの華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィfor Nintendo Switch(華ヤカモダンノスタルジィ)の攻略と感想をまとめたページです。
目次内の華ヤカモダンノスタルジィ 攻略ページリンクより当ブログ内の攻略記事へのリンクへすぐに飛べます。
作品情報
華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィfor Nintendo Switch | |
機種 | |
Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite | |
発売日 | |
2019年5月16日 | |
CERO | |
C(15才以上対象) | |
通常版:6,930円(税込) 限定版:9,130円(税込) DL版:6,930円(税込) |
◆出演◆ 宮ノ杜 正(CV.宮内敦士) 宮ノ杜 勇(CV.田坂秀樹) 宮ノ杜 茂(CV.前田剛) 宮ノ杜 進(CV.梯篤司) 宮ノ杜 博(CV.岸尾だいすけ) 宮ノ杜 雅(CV.岡本信彦) 宮ノ杜 源一郎(CV.西村知道) 宮ノ杜 守(CV.泰勇気) 澄田サナ枝(CV.木幡あけみ)/本条院トキ(CV.川上夏季)/家寿田静子(CV.相澤奈美)/有吉文子(CV.儀武ゆう子)/佐伯ヨシ(CV.渕崎ゆり子)/伊村千代子(CV.眞田朱音)/加賀野平助(CV.小林範雄)/杉村たえ(CV.朝樹りさ)/江川千富(CV.光明寺敬子)/九十九院紀夫(CV.興津和幸)/有田喜助(CV.片桐勇介)/紅(CV.飯野ユウ)/澄田三治(CV.増田雄市) 尾崎淳/高橋奈津江/小林眞紀/鈴木はるこ/永田昌康/瑞沢渓/弦徳/桜木章人/酒井相一郎/高城みつ/杉村憲司 企画・シナリオ:高木亜由美 プログラム:八木和也/松森久/山内利晃 背景・着色:梅崎蕗/村田宇一郎/玉越旭/春山郁也 3Dデザイン:伊原紗代/木幡和博/佐藤亘/山本裕輝 2Dデザイン:今木敏文/川相寧高/川島芙美/姫野寛/前田敏宏/増山陽一/松江直樹/宮原大輔/鷲野慎太郎 原画デザイン:高木亜由美 サウンド:トリオデザイン(Triodesign) 原画:ユウヤ 原画補助:加藤杏奈/伊豫孝弥 進行サポート:実藤亜季/大宮園子 サウンドディレクション:清水克亮(Triodesign) ムービーディレクター:安藤徳志(ODDAC) ムービーアシスタント・ディレクター:小畑敦彦 ラインプロデュース:佐藤嘉晃/福谷大 |
華ヤカモダンノスタルジィについて
ゲームのシステム
- 次の選択肢、または未読部分までのジャンプ⇒なし
- フローチャートからの再開⇒なし
- フローチャートからの再開時のパラメータ調整⇒なし
- クイックセーブ、クイックロード⇒あり
- バッグログからの巻き戻し⇒あり
- 愛キャッチ⇒あり
- ステータス画面⇒あり
- デフォ名呼び⇒あり
- 立ち絵の目と口の動き⇒あり
ゲーム概要
時は大正。明治より西洋の文化を取り入れた日本は、大正に入ると大きな発展を遂げていた。
そんな中、銀行や貿易業など、ひと際派手な事業を展開する宮ノ杜財閥は、日本を代表する財閥のひとつであった。 たった一代で財閥を築き上げた宮ノ杜当主、宮ノ杜玄一郎は、ある日突然引退宣言をし、六人の息子のうち、誰か一人に全ての財産を譲ると宣言した。
一方、貧しい家に生まれた少女はるは、父の病をきっかけに工場を辞め、畑仕事に精を出す日々を送っていた。 そんなある日、宮ノ杜家関係者達との出会いが、彼女の運命を大きく変えることとなる。
宮ノ杜家で使用人として働くことになったはるは、個性豊かな六人の兄弟達、そして宮ノ杜家を取り巻く人々に翻弄されつつも、持ち前の元気で乗り切っていこうとするが……?
公式サイトより
基本的に選択肢を選んで好感度を上げる&スケジュールを組んでパラメーターを上げる事でエンディングが変化します。依頼をこなしたり、MAP探索をしてアイテムを集めたりもするので作業要素が結構強いです。
PSP版は2010年7月1日、Vita版は2015年4月30日、switch版は2019年5月16日に発売されました。
追加要素:PSPからVitaに移植される際に後日談、過去の描き下ろしイラストを掲載した宮ノ杜美術館の追加、システム面の改善がありました。Vita版とswitch版には違いはありません。
おすすめ攻略順一周目が一番楽しいので一番好きそうなキャラから攻略するのが良いと思います。(宮ノ杜 守ルートが真相ルートです)
スチルの数は
【宮ノ杜 正】13枚
【宮ノ杜 勇】13枚
【宮ノ杜 茂】13枚
【宮ノ杜 進】13枚
【宮ノ杜 博】13枚
【宮ノ杜 雅】13枚
【其ノ他】12枚
【宮ノ杜 守】13枚です。
華ヤカモダンノスタルジィ 攻略ページリンク
宮ノ杜 正
宮ノ杜 勇
宮ノ杜 茂
宮ノ杜 進
宮ノ杜 博
宮ノ杜 雅
宮ノ杜 守
宮ノ杜 正バッドエンド
宮ノ杜 勇バッドエンド
宮ノ杜 茂バッドエンド
宮ノ杜 進バッドエンド
宮ノ杜 博バッドエンド
宮ノ杜 雅バッドエンド
- 依頼一覧
- 所持品一覧
華ヤカモダンノスタルジィ 感想
Rボタンを押したらスキップなんですが、ボタンから手を離すとスキップも止まると言う、今時驚きの仕様でちょっと面倒でした。 他は快適だったんですけどね……。もう忘れたけどPSPの時もずっと押してないとダメだったんでしょうね。
そして当時はそういう仕様も結構あったのかもしれない(ロゼさんも最初はそうだったし) ただ今はもうそんなゲームほぼないからここは改善しておいて欲しかったです。
私はVita版買ってないのでかなり久々にやりましたが、はるちゃんにイライラせず普通に楽しめました。 最初PSPでやった時はちょっとイラっとしたんですけど、天涯とかヴェリテとかに比べると素直で可愛げがありました。 やっぱりミニゲームは無い方が快適かもしれない。けど続編にはあったんでしたっけ?洗濯物干すのは多分華ヤカでしたよね?
PSP版やった時に好きだったのは雅と勇だったんですけど、今やってみるとみんな変わらないくらい好きかもしれません。
話の内容はかなり覚えてましたけど楽しかったので、ガンガン移植するならなるべく古いやつにして欲しいですね。 出来ればVitaに移植されてない物がいいんですけど、これまでVitaに移植されてる物しかSwitchに移植されてないので今後もそうなのかな……。
公式動画
オープニングムービー
▲クリックで動画が読み込まれます▲
Vita版オープニングムービー