ひめひび Another Princess Days ~White or Black~ 攻略
作品情報
ひめひび Another Princess Days ~White or Black~ | |
機種 | |
Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite | |
発売日 | |
2020年12月10日 | |
CERO | |
B(12才以上) | |
◆出演◆ 皇 千晴(CV:新井良平) 荒城 政宗(CV:田丸篤志) 仙僧供 夢慈(CV:酒井広大) 八十八騎 一角(CV:堀江瞬) 紙袋 中人(CV:赤羽健治) 皇 艶馬(CV:置鮎龍太郎) キャラクターデザイン・原画:ふづき シナリオ:シナリオ:井上愁/関口琴子/白鳥ユアン |
ゲーム概要
プリンセス度、好感度の2種類のパラメータがあります。その2種類のパラメータによって、WhiteLily End、Pure End、Scandal End、BlackLily Endの4つのエンディングに分岐します。
TAKUYOさんの同シリーズ、ひめひび、ひめひび続とはシステムも物語の傾向も全く異なります。
今作にはミニゲーム、MAPイベントは無く読み進めるだけとなっております。
話の内容もひめひび、ひめひび続を遊んでいなくても全く問題は無いと思います。
月影の鎖、SWEET CLOWNとシステム的には同じですし、メリーバッドもあるのでこれまでのひめひび好きな方より月影、スイクラが好きな方の方が楽しめるかもしれません。(けど月影、スイクラよりかなりマイルドです)
このゲームにある機能
・次の選択肢、または未読部分までのジャンプ・クイックセーブ、クイックロード
・バッグログからの巻き戻し
・プリンセス度、好感度が上昇した時のエフェクトあり
ひめひび Another Princess Days 攻略ページリンク
・皇 千晴・荒城 政宗
・仙僧供 夢慈
・八十八騎 一角
・紙袋 中人
ひめひび Another Princess Days 感想
TAKUYOさんの久々の新作なので楽しみにしておりました。
しかもひめひびなので今回はしばらくぶりのテンション高めの作品かなーと思っていたのですが、これまでのひめひびとはちょっと違う感じの作品でした。
まずミニゲームが無くなっていました。私はミニゲームあまり好きではないのでこれは嬉しいです。
そして主人公が大人しい普通の子です。
エンド数は各キャラ4つでホワイトとブラックに分かれる所は月影以降のTAKUYOさんと同じです。
内容的には月影やスイクラとこれまでのひめひびやカエル畑の中間くらいの普通の乙女ゲーでした。
まぁまぁ楽しめましたがしばらくしたら内容を忘れてしまいそうです。
ソラユメとかも内容忘れちゃってますし、沢登先輩や攻略キャラがカエルになったりするのが印象に残りすぎてるだけかもしれないですね。
それにしても沢登先輩はいつか攻略出来ると思ってたのに……。 けどあの謎のままの人の方が良いかもしれないですね。