購入予定の乙女ゲー
下にあるものは大体攻略アップする予定です。

  • 6月29日

    9 R.I.P. for Nintendo Switch

    9 R.I.P. for Nintendo Switch

  • 7月20日

    ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~

    ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~
  • 8月3日

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~
  • 8月10日

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄
  • 8月31日

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~
  • 9月7日

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-
  • 9月14日

    ワンド オブ フォーチュン R2FD

    ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~ for Nintendo Switch
  • 9月29日

    闇色の魔珠

    闇色の魔珠
  • 10月26日

    華アワセ 朔

    華アワセ 朔 コンプリートセット
  • 11月30日

    キュピパラFD

    キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-
  • 6月29日

    9 R.I.P. for Nintendo Switch

    9 R.I.P. for Nintendo Switch

  • 7月20日

    ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~

    ワンド オブ フォーチュン R2 ~時空に沈む黙示録~
  • 8月3日

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~

    スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~
  • 8月10日

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄

    薄桜鬼 真改 万葉ノ抄
  • 8月31日

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~

    ラディアンテイル ~ファンファーレ!~
  • 9月7日

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-

    終遠のヴィルシュ -EpiC:lycoris-
  • 9月14日

    ワンド オブ フォーチュン R2FD

    ワンド オブ フォーチュン R2 FD ~君に捧げるエピローグ~ for Nintendo Switch
  • 9月29日

    闇色の魔珠

    闇色の魔珠
  • 10月26日

    華アワセ 朔

    華アワセ 朔 コンプリートセット
  • 11月30日

    キュピパラFD

    キューピット・パラサイト -Sweet & Spicy Darling.-

殺し屋とストロベリー Plus 攻略 殺スト

2022年02月23日
攻略 0
ブロッコリーさんの殺し屋とストロベリー Plus(殺ストPlus)の攻略方法と感想をまとめたページです。


作品情報

殺し屋とストロベリー Plus
機種
Nintendo Switch/Nintendo Switch Lite
発売日
2022年2月23日
CERO
D(17才以上対象)
◆出演◆
ツキミ:CV.田丸篤志
イズナ:CV.石川界人
クラマ:CV.野島健児
ノイン:CV.花江夏樹
アモン:CV.八代 拓
長谷川:CV.前野智昭
マツリ:CV.大原さやか
ラキア:CV.濱野大輝
白川:CV.玉木雅士
ヨダカ:CV.安元洋貴
カガリ:CV.山中真尋
前田愛美

キャラクターデザイン:カズキヨネ

シナリオ:isora/ナミサキシキ

ディレクター:ナミサキシキ

グラフィック監修:畠中真白/山田てん

キャラクターグラフィック:山田てん/畠中真白/小野榮/八釣ユウスケ/ぬい右衛門/鈴木恭子/中崎りつ/大岐いた子/安正まこと/黒瀬奈波/株式会社アルカディア・プロジェクト/永田さくら/山崎茜/佐藤千里/玉田まき/デジタルモーション株式会社/タスキブ

SDグラフィック:山田てん

プロデューサー:藤田まりあ

チーフプロデューサー:平光良介/川上勇吾

エグゼクティブプロデューサー:高橋善之/内野秀紀

[殺ストPlus攻略目次へ戻る]

殺ストPlusについて

このゲームにある機能

  • 次の選択肢、または未読部分までのジャンプ(+ボタンでジャンプ)
  • クイックセーブ、クイックロード
  • バッグログからの巻き戻し
  • セーブスロット数99
  • 好感度上昇時に演出有り

ゲーム概要

2018年8月23日にPlayStation Vitaで発売された殺し屋とストロベリーのswitch移植版です。
switch版追加要素:各キャラ、ハッピーエンドの後日談が追加されました。
後日談には選択肢はありません。また各ルートスチルが一枚あります。

名前はイチゴで固定です。
共通ルート終了後、攻略したいキャラクターを選んで各キャラルートに進みます。
各キャラルートに入るまで選択肢はありません。
エンディングの種類はハッピーエンド、バッドエンド各1種類。
スチルの数
【ツキミ】14枚k
【イズナ】12枚
【クラマ】12枚
【ノイン】13枚
【アモン】10枚
【長谷川】13枚
【その他】7枚です。

[殺ストPlus攻略目次へ戻る]

殺ストPlus 攻略ページリンク

After Storyはいつでも好きな時に読む事が出来ますが、本編のネタバレが含まれているものもあるので、本編の全ルートクリア後に読むのが良いかと思います。
※ツキミ、イズナ、クラマ、アモン、長谷川攻略後ノインルートが開放されます。

[殺ストPlus攻略目次へ戻る]

殺ストPlus 感想

本編だけではちょっと物足りない感じで終わっていたので後日談読めて良かったです。
ただ後日談含めてもボリュームはあまりありません。
良くも悪くも心理描写はあまり細かくないのでサクサク進められます。
主人公は結構ひどい目にあっているのであんまり丁寧な心理描写があったらテキスト読むのがきつかったんじゃないかと思うのでこれで良かったかなって思います。細かく書かれていたら鬱ゲーになっていたかもしれません。
[殺ストPlus攻略目次へ戻る]

コメント0件

コメントはまだありません